作成者別アーカイブ: musubi111

薬はリスク!薬の原料は○○!医療の裏のお話


「薬は何から出来ているかご存知ですか?」 

答えは『石油』です!

薬剤師や医者など医療関係者からすれば当たり前の事ですが一般の方は知らない方が多いのが臨床をしていてビックリするくらい多いです。

今まで人類の歴史上、石油を口にしていた事はありますか?コレは果たして自然だと思いますか?

あきらかに不自然ですよね。

石油(異物)を口にして解毒→排出するのにどれだけパワーを使うのか?また摂り続ける事で内臓(特に肝臓、腎臓)への負担がどれだけかかるのか?考えた事はありますか?

東洋医学的に内臓は経絡という繋がりの観点から筋肉や思考(メンタル)にも連動します

=肩こり、腰痛、精神病にも関与します。

という事は「食」を見直さないと改善しないという事です。

 

近代とされる明治維新以降の日本にこの薬(頓服薬)が普及して一体病気とされるものは減ったのでしょうか?

確かに救急医療として助かった命も沢山あったと思います。

が・・・

慢性的な問題に関しては逆に病気を増やしている事実もあります。

 

例えば、解熱剤、鎮痛剤、血圧を下げるお薬、コレステロールを下げるお薬、尿酸値を下げるお薬etc…

様々な種類があり、お医者さんの言われるがままに飲んでいると気づいた時には逆に病気になる。

コレを医療が原因で起こる病医原病と言います。

 

臨床していく中で多くの患者様がコレに関連すると感じます。

特に症状もないのに(無症状なのに)ガイドライン(マニュアル)に当てはめて、数値が基準値と異なるという理由で処方され、飲んで数値が正常値とされる数値になったらOK!

(ガイドラインや基準値は年々引き下げられて病気とされるものはつくられていますが、この事実はご存じでしたか?高血圧が代表例です。医者や製薬会社が儲ける為にエビデンスも意図的にいじってます)

これって何かに似てませんか?

 

学校教育』です!

ある一定の枠に当てはめて少しでも違う事をすれば異端者扱い。

酷い時はそれで精神病扱い。

昔は個性としていた事がラベリングして病気として扱い、薬漬けにする。

 

人は複雑系であり、そんな単純なつくりをしていません!

個人差、個体差があって当たり前で、個性があるから助け合い生存し続けた生物です。

 

それを個性を捨てて枠に当てはめる戦後教育。(戦前は個性を大事にする教育でした)

これは従順なサラリーマン(言い方悪いと奴隷)をつくる為に大量生産大量消費の高度経済成長期の時代には適したかもしれませんが今の時代には明らかに適していないものだと思います。

 

権力者、お役所の方、えらい先生など上の人が言うから間違いない!嘘はつかない!なんて事は幻想ですからね。

教育制度的に洗脳されてきた人ほど、この思考がこべりついていて、薬漬けから脱却出来ずに今日も病院や製薬会社はガッポッガッポ儲けてます。

 

基本的に自分の身体は自分にしか守れません!自分は医療者じゃないから専門とされる人に全て任せればいい!なんて依存思考の時点で食い物にされてしまいます。

 

今の時代良くも悪くも、スマホやSNSなど情報を取ろうと思えばいくらでも取れます(玉石混交ですが)。また、本やセミナーなども沢山あり、自ら動けば質の良い情報は手に入るのです。

 

ですので、本質的に身体の問題を解決されたい方はまず『知る』事が第一歩です。

痛みや症状は身体からのシグナル(信号)です!

→「身体の声を聴いて」あげて下さい

それに気づいたら是非、日々の習慣を見直して、学び(知る)→行動に起こして下さい!

 

そうすればきっとあなたの身体の問題は解決していきますよ。


移動&常設型 鍼灸整体サロンmusubi

〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1684-1

アクセス:小田急本厚木駅からバスで約30分 上荻野車庫行きor半原行きに乗り「相州病院」下車スグ / 駐車場3台

TEL:080-4366-8028 【完全予約制】

公式LINE:ID @dbo1372v

定休日:水・日・祝祭日

営業時間:10~19時(最終受付18時)

 

08043668028

✆ 080-4366-8028

ご予約・お問い合わせ/定休日:水・日・祝祭日

なぜ鍼灸×整体の移動販売なのか?5つの理由

なぜ鍼灸×整体の移動販売なのか?

▾ 5つの理由 ▾

治療院業界がコンビニ以上の店舗数で人と違う事をしないと負ける

3つの固定費(家賃人件費集客)と業界の歴史から考える

5G → 自動運転化システムの導入

自然災害(地震、噴火、異常気象)の可能性

風の時代(水瓶座の時代/共有の時代)


治療院業界がコンビニ以上の店舗数で人と違う事をしないと負ける

治療院業界が飽和状態でコンビニ以上の件数があり、プロ向けのDVDやセミナーが年々増えた事でお金を出せばある程度までは知識や技術は手に入り、差別化が出来なくなってきた。

➡ 業界内の『量と質の問題』

人と違う事をしないと負ける!と思った為

施術という基本のサービス(売るもの)は変えずに売り方を変えて(移動販売)新たな価値を創造する。

(例)無人販売で、たまごサンドイッチが爆売れした事例がすぐ近所にあり、味はそこまで変わっていないけど売り方に特徴があり、SNSでバズッたことで県外からも足を運ばれて売れています。


3つの固定費(家賃/人件費/集客)と業界の歴史から考える

利益を出すためには固定費(ランニングコスト)を減らし、売上を上げる必要がある。

治療院業界でかかるコストは大きく3つ[①家賃 ②人件費 ③集客]

 

家賃

昨年夏に父が他界し、先祖代々受け継がれてきた国道沿いの土地が自分に継承されたので実質家賃はほぼゼロ。(元々ずっと放置されていたので、ただの雑種地なので工事して整地の必要があった)

ビジネスモデルとして、ベッド一床弱あれば可能なビジネス。施術者自身が動く出張スタイルは元々存在していたが自身も経験してみて感じたのが、場所(お宅)により環境が変わる事、施術ベッドでない為、身体の使い方が変わりパフォーマンスが落ちる事を痛感し、ならば「ベッドごと動けばいい!」という発想にいたりました。

最寄り駅から車で20~30分はかかる田舎な立地でマーケティング的に半径〇キロと言われる中でその場所だけだと限界がある為、場所(土地・駐車場)を共有する事で販路を拡大出来ると思い、移動販売のスタイルに至りました。

中長期になりますが将来的に人口が減る可能性が示唆され、それにより空き物件が増え、土地の価値が減る可能性があります。そこでその様な場所をお借りさせて頂く事も考えています。

 

人件費

答えからお伝えすると手に職のこの仕事においては、人は『量より質』が大事です。

その理由を以下の通りです。

何でもそうですが大手など量を拡大していくとその分、サービスクオリティの均一化の為に質が下がります。それは自身の経験上、3~15店舗運営する会社で働く中で実際経験した事実から実感しました。またその中で学んだことが、結局全て「人」です。

治療院業界の売り物は何か?と言われたら私は「人」と答えます。

美容院などもそうですが手に職の世界ってある程度のレベルまでいくと一般の方にはそこまで差が分かり辛くなってくるように思えますが、そこで怠慢してしまうのではなく日々研鑽していく事で後々大きな差を生みます。

また、施術技術や知識があろうがなかろうが売れるスタッフは売れます!

事実私は、業界が全く未経験で年下の女性スタッフにリピート率、売上(その子が15店舗No1)で結果を出す事は出来なかった+他にも同様の経験をしました。

じゃあ何が彼女らと違うのか?を考えた結果行きついた答えは『コミュニケーション力』です。

特に共感する力。傾聴力が共通するなと学び、特にその点は意識しています。

その点、売上至上主義で経営者として割り切るのであればある程度のマニュアル作りと教育体制を設ける事で事業拡大していく事は可能なことは分かったのですが、はたしてじゃあそれで本質的に通って下さる患者さんは良くなったのか?と考えると答えは「NO」でした。

なぜならそのスタッフさん達の共通点は自分の範疇外の問題に直面すると「わかりません」と逃げて、そこから学んで成長しようとする意志がなく、患者さん自身がなぜ?その悩みが出たのか理解せずに終わってしまうからです。

その状況で仮に店舗拡大してそのサービスが広がる事が本当の意味でこの世界に対して必要なのか?と考えると疑問で、

ちゃんと壁にぶち当たったらその壁を乗り越えて日々一歩づつでも研鑽する気持ちがある人(スタッフ)でないとそれは身体を診させて頂くプロとして失礼なんじゃないかな?と思います。

産業革命(18世紀後半~/明治維新くらい)から大量生産大量消費の世界感が広がっていく時代背景がある中で今後は少し昔に戻り、一子相伝で脈々と師匠から弟子へと受け継がれてきた「量より質」の時代になるのでは?と個人的には思っています。

結論!今後もご縁で一緒に研鑽し合える仲間が出来ない限りは1人治療院で運営していきます。

 

集客

今まではホットペッパーなど大手広告代理店に高額の広告費を払うのが普通でしたが、紹介だけで集客コストゼロで運営出来ている治療院(特に1人治療院)も多く存在しています。

大手ポータルサイトは口コミ数が命です!そんな中、後発発信で1人治療院が参入しても勝てる見込みが少ないと判断し、別の方法で集客を考えた時に出た答えが「SNS・MEO」です。

MEO:グーグルのマップ検索。国道沿いの為、店頭での認知も可能

SNS:YouTube/Instagram/Facebook/Twitter など

これらを活用する事で大手に依存することなく低額コストで集客可能。

OPENして3カ月、沢山のご縁と現時点でもご紹介で営業させて頂いております。

本当に有難うございます。


5G → 自動運転化システムの導入

今後未来にデジタル化が普及した場合、移動する際の時間のロスカット(移動時に事務作業などが進められる)が可能になる


自然災害(地震、噴火、異常気象)の可能性

神奈川の土地は富士山噴火や関東大震災などのリスクがあり、少しでもリスクを減らして、場合によっては被災地に移動してサポートも出来る。


風の時代(水瓶座の時代/共有の時代)

スピリチュアル的な観点では今までは「土の時代」と言われ、「所有の時代」でしたが、これからは共有の時代になると言われています。

共有の時代とは簡単に言うと昔の日本であり、〇まるの社会です。

今の時点でもカーシェアや服もシェア出来る時代ですが今後それがさらに発展していくと予想されます。

なぜなら大量生産により、一般大衆にまである程度の質のモノが普及し技術レベルがある程度頭打ちになってきた(例:家電が一般大衆に広まり、ここ数年はマイナーチェンジばかりで、フルモデルチェンジがなくなってきた=コモディティ化)時代背景があり、所有の価値が減ってきてます。

 



移動&常設型 鍼灸整体サロンmusubi

〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1684-1

アクセス:小田急本厚木駅からバスで約30分 上荻野車庫行きor半原行きに乗り「相州病院」下車スグ / 駐車場3台

TEL:080-4366-8028 【完全予約制】

公式LINE:ID @dbo1372v

定休日:水・日・祝祭日

営業時間:10~19時(最終受付18時)

 

08043668028

✆ 080-4366-8028

ご予約・お問い合わせ/定休日:水・日・祝祭日

【食事偏】DNAから読み解く『原始人食』のススメ

 

▾ 自然な健康×美容を創る食事 ▾

人類が260万年間ナニを食べてきたのか?

基本的な考え方として

「自然か不自然か?」です。

特に日本人が昔から食べてきた物が合います。

日本は海に囲まれた島国であり、海洋民族なので、魚介類、海藻類を中心に食べて、狩猟採集して肉類(ジビエの類いetc)、タマゴ、自然な野菜や果物、穀類などを食べてました。

時代が流れ・・・約1万年前から『農耕革命』により家畜と穀類を育てる文化が形成される。

様々な調理法が確立されて、アルコール、発酵食品が生まれました。


▾ 推奨メニュー 8:2 控えるメニュー ▾

【自然】


▾ NGメニュー ▾

不自然

工場で作られた製品、カラフルで不自然な色使いが多く、いつまでも見た目が変わらず(腐りにくい)、過剰に甘かったりしょっぱい物が多い。

過剰な糖質摂取、トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニング)などの人体に有害な油が使われる事が多いので、これらが老化や病気を作ります。

 

★POINT☆

人口的な塩と高血圧 / 天然のハム・ベーコン・ソーセージ

・塩も精製して作った「塩化ナトリウム」を食卓塩など、として摂取する事で病気を生みます。

逆に天然塩は沢山の微量栄養素(ミネラルなど)が含まれ、人体には必須な食品です。

→ 戦前は罪人の刑罰で「塩抜き」というものがあるくらい人体にとって大事なものです。

 

塩は高血圧の元!身体に悪い!はアメリカが戦後に作った嘘!プロパガンダです!

→ このタイミングで食卓塩(塩化ナトリウム)が流通する

高血圧の基準値も年々操作され、高血圧患者(無症状)が意図的に増やされてます。

そして、薬を過剰に売りつけて病院と製薬会社がウハウハ・・・

皆様騙されないでくださいね

年を取ると自然と血圧は上がるもので自然現象です。ちゃんと身体は意図して、意味があって血圧を上げてます。

『減塩○○』とか謳う食品が増える一方、高血圧患者は増えるのっておかしくないですか?

話が脱線してしまうので『高血圧の嘘』は別で配信します。

 

・ハム、ベーコン、ソーセージはちゃんと無添加で自然な素材から作られている生産者様もいらっしゃるので、その場合は問題ないです。

 

 

 

出張・移動販売の特別特典 企業様・管理者様へ

企業様・管理者(地主)様へ
こんなお悩みはございませんか?

▾ この中で1つでも当てはまる場合はこの機会にご連絡下さい ▾

☑整体や鍼など身体のメンテナンスをしたいけど、行くのに時間がかかる・・・

☑社員(スタッフ)の身体やメンタルケアなど福利厚生の面で整体や鍼灸、マッサージを考えているけどどこが良いのか分からない。大手だと質が良くないと聞くしな・・・

仕事効率を上げて生産性が上がる方法はないかな?

店内(一室など)や土地(駐車スペースなど)が余っていて何か活用する方法がないかな?

自宅や職場まで来てくれたら、ゆっくり受けられるんだけどな

☑今と違う何か別の方法で集客できないか

来てくれたら良いのにな~
そんなお悩み解決します!

▾ 移動販売をご希望の方へ 

駐車場へ行くまでの道路の広さや駐車場自体の大きさ(縦なら普通自動車約2台分)が必要となります。駐車スペースが1台分のみの場合は牽引してきた車を別の近くの場所へ駐車する場合もございます。

基本的にバック走行が難しい為、細かい駐車を行う場合、近くでトレーラーの連結を外して手で押して調整致します。(傾斜がなければ大人一人でも手動で動きます)

また、基本的には一般的なコインパーキングや私道などで路上駐車での営業はグレーな部分がある為、管理者様の許可が必要となります。土地の管理者様ですと確実にご案内可能となります。

※駐車させて頂く際は準備と撤退の手間の関係で可能であれば営業時間である10~19時の時間帯でお借りさせて頂きます。

 

▾ ご自宅や職場への出張をご希望の方へ ▾

普通自動車で出張致します。状況に応じて折りたたみの施術ベッドを持ち運ぶ事も可能ですし、ヨガマットをお持ちして、そちらで施術させて頂く事も可能です。

また、ご自宅のベッドやお布団などをお借りして、そちらで行う事も出来ます。

詳しくは直接スタッフへご相談下さい。

ヨガマット1枚強のスペースがあると基本的には助かります。

 

▾ コラボレーションによる3つの特典 ▾

‐新たな価値の創造‐

①福利厚生  ②差別化∼集客∼《オフライン集客》  ③PR∼集客∼《オンライン集客》

①福利厚生

従業員様・スタッフ様の心身の健康をサポート!

身体の不調は感じているけど、忙しくてなかなかケアしに行けない方にオススメ

 

②差別化∼集客∼《オフライン集客》

目を引くキャンピングトレーラーと、日本初の鍼灸整体の移動販売で他にない価値を提供致します。

③PR∼集客∼《オンライン集客》

SNS・ブログで発信(YouTube・Instagram・Facebook・Twitter)

貴社の情報も発信致します。

※初回交通費無料範囲は厚木市近郊の市のみとなります。(愛川町・海老名市・伊勢原市・平塚市etc)、2回目以降の交通費は厚木市周辺の市で目安はお1人様+1000~5000円くらい / 施術を受ける方が多い程、交通費が割引されます。


裏メニュー『小顔矯正+熟睡ヘッドマッサージ

デスクワーク・テレワークなどの普及により、現代人は肉体疲労よりも「脳疲労」が起きている方が多いです。そんな時は首・顔・頭をしっかりとケアして循環を促してあげる事で頭がスッキリ!仕事効率がUPします!

実は・・・都内でドライヘッドマッサージが超人気の予約が取れない事で有名なお店様の内容が盛り込まれています。

▾ こんな方にオススメ ▾

不眠寝つきが悪い

お昼寝習慣(パワーナップ)仕事効率を上げたい

☑肉体は疲れてないんだけど、頭痛目の疲れ頭がボーっとしてしまい集中力が抜けやすい

☑デスクワークで首・肩こりが氣になる


▾ パワーナップ(お昼寝習慣)ってなに? ▾

アメリカのGAFAM(グーグル/アップル/フェイスブック/アマゾン/マイクロソフト)などの有名企業などが導入し、日本の有名企業も導入し始めた1日15分のお昼寝で生産効率を上げる習慣です。

 

オススメは熟睡マッサージの前にブラックコーヒーを1杯飲んで頂いてから受けて頂くと、カフェインの成分が効き始めるのがちょうど15~20分後で覚醒する為、脳がスッキリ!その後の仕事がシャキッと行えて生産性が上がります。

※20分以上経ってしまうと逆に深く睡眠に入り過ぎて体内時計が狂ってしまい、逆に夜に眠れなくなるので逆効果となるので注意!!

眠たい・・ボーっとする・・そんな時は脳が「もう無理だー!休みたい!」というサインを出している状態ですので、創造性を必要とする仕事は特に生産性が低下します。


▾ 睡眠の効果 ▾

脳内で情報のゴミ掃除〈情報の断捨離〉。脳内のデータ容量がキャパオーバーな時にどれだけ気合いと根性で仕事しても時間が過ぎるだけで生産性が低下します。

ですので、ある程度容量が溜まったらしっかり寝る事で脳内が整理されて作業効率が上がる事で生産性が高くなります。

まとめ

勉強や仕事などを行う時に《脳内で情報の引き算をして新たに入るスペースを空けてから足し算》する事が大事です。


 


移動&常設型 鍼灸整体サロンmusubi

〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1684-1

アクセス:小田急本厚木駅からバスで約30分 上荻野車庫行きor半原行きに乗り「相州病院」下車スグ / 駐車場3台

TEL:080-4366-8028 【完全予約制】

公式LINE:ID @dbo1372v

定休日:水・日・祝祭日

営業時間:10~19時(最終受付18時)

 

08043668028

✆ 080-4366-8028

ご予約・お問い合わせ/定休日:水・日・祝祭日

産後2カ月からチャンス!自分史上最高の身体へ 産後骨盤矯正

Q:こんなお悩みはございませんか?

▾ この中で2つ以上当てはまる方はこの機会にご来院下さい ▾

☑長時間の抱っこにより肩こりで、酷くなると頭痛が出る

腱鞘炎で手首が痛くて、子供を抱っこしてあげたくても出来ない

☑寝起き腰痛で中々起き上がれない。体勢を変えるのも辛い

が痛くて自転車や車で後方確認するのも辛い

☑おむつ替えで、しゃがむ時や、階段の上り下りで膝が痛くて思うように動かせない

☑産後、不眠身体の疲れがなかなか取れない

☑産後骨盤の開きや、骨盤の歪みを感じていて、産前のパンツが履けない

産前の体型に戻りたいから、自分なりにダイエットしてるけど中々結果が出ない

☑妊娠中や産後から恥骨痛または尾骨痛で辛い

☑ふとした時、力が入る時(くしゃみ、重い物を持つ時)に尿漏れが起きる

骨盤ベルトをしてるけど、これで本当に骨盤が大丈夫なのか心配

なぜ?産後このような問題が起きるのか?

答えは・・・全身の関節をゆるゆるにするリラキシンというホルモンが影響しています。

 

Q:なんで産後に骨盤矯正が必要なんですか?

妊娠3カ月目くらい~産後2~3日(1年)くらいの期間(所説あり/月経前にも分泌)に自然分娩をする為に『リラキシン』という全身の関節をゆるゆるにしてくれるホルモンが分泌されるので身体を調整する最大のチャンスの時期であり、このタイミングでケアするのか、しないのかでその後の体型に影響すると言われています。(個人差はあります)

 

▾ リラキシンのメリット・デメリット ▾

☆メリット☆

①本来ガチガチでほとんど動かないはずの骨盤もゆるゆるになる為、自然分娩が出来る

期間限定!人生で一番身体がリセットされるので骨盤矯正をする最大のチャンス!

 

 

★デメリット★

①関節が不安定なので身体(筋肉)に負担がかかりやすい(靭帯が緩み、靭帯の代わりに筋肉が支える) + 運動不足で筋肉量が減り、そもそも負担に耐える為に必要な筋肉が少ない + 身体に負担のかかる動作が多い(抱っこ、しゃがむ etc)

 

②このタイミングでのケアを逃すとTHEお母さん体型になる可能性がある(個人差あり)

おばさん体型は筋トレで改善!『重力に負けないカラダ』を手に入れろ


Q:分娩方法が帝王切開でも骨盤矯正した方が良いの?

自然分娩の方よりは骨盤の負担が少ないですが、妊娠中の重さに対する負担があるので、リラキシンは必ず分泌しているので、帝王切開でも関係なく身体を調整するチャンスです。


▾ 旦那様・パートナーの方へ ▾

妊娠中~産後の女性は身体+精神的(ホルモンバランスの関係)に医学的な観点で不安定な為、パートナーとして1番サポートが必要な時期です。

この時期のパートナーへのケアをするかしないかで一生「あの時は○○」と言われます(笑)

→ 臨床上でもよくよく聞きます

女性の身体は男性の想像以上に様々な変化が起きて、出産により負担がかかっています。

今でこそ医療の発達で出産(分娩)がある程度、安全に行えていますが基本は命懸けです。

男性側は種をつけて終わり!ではなく、出来る範囲でサポートして頂けますと幸いです。


▾ 痛気持ち良い刺激で、バキボキしない骨盤矯正 ▾

1回20~30分の施術でお子様と同伴してご来院頂いた場合はバウンサーをご用意しております。

ゆったり施術を受けられたい方は旦那様やご両親など周りの方へお子様を預けられてご来院頂く方もいらっしゃいます。

 

【移動販売 or ご自宅出張】

もし駐車場をお借りさせて頂き、ご友人のママと一緒に受けて頂く場合は

トレーラー内(ご自宅)でお1人様ずつ施術を行い、お待ちのママにお子様を見て頂き、交代で施術を受けて頂く事も可能です。

※出張の際はヨガマット1枚強の場所をお借りさせて頂きます。

移動販売で駐車場をお借りさせて頂いた場合、ご提供者様は施術料半額(通常料金から)+交通費無料でご案内させて頂きます。

 


▾ 産後に骨盤矯正を受けて頂いた方の喜びの声 ▾

【 産前産後お世話になってます!☺ 

妊娠中はコロナ禍の中で逆子!あと1週間で引っくり返らないと自然分娩できないところ駆込み鍼治療して頂きました!その日に赤ちゃんが引っくり返ったことが胎動の変化が分かり驚きでした!産後も施術してもらうたびに「Gパンが履けるようになったり、生理が戻ってきたり」顕著に体が変わるので楽しみです

〈 海老名市 / 30代 / 2児のママ 〉

 

視界が変わった!!(姿勢が変わると)ポッコリおなかもヘコミますぞ!!

〈 相模原市 / 30代 / 小学校の先生 〉


移動&常設型 鍼灸整体サロンmusubi

〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1684-1

アクセス:小田急本厚木駅からバスで約30分 上荻野車庫行きor半原行きに乗り「相州病院」下車スグ / 駐車場3台

TEL:080-4366-8028 【完全予約制】

公式LINE:ID @dbo1372v

定休日:水・日・祝祭日

営業時間:10~19時(最終受付18時)

 

08043668028

✆ 080-4366-8028

ご予約・お問い合わせ/定休日:水・日・祝祭日

 

骨格・細胞レベルで美しく健康へ 小顔矯正 or 美容鍼


Q:こんなお悩みはございませんか??

 

▾この中で2つ以上当てはまる方はこの機会にご来院下さい

☑顔のむくみたるみが氣になる

シワ(目元、眉間、おでこ、ほうれい線など)が前より増えてきた

頭痛目の疲れが溜まりやすいなど顔・頭周りの不調を感じる

鼻が曲がっている事で鼻が詰まりやすい

頭の大きさや形が気になる

顎関節症で大きく口を開けにくい

耳鳴り難聴など耳に関する不調を感じる

顔の左右差など顔の歪みが氣になる

肌荒れしやすいなど肌トラブルが悩み

☑最近抜け毛が増えて少し薄くなってきた

なぜ?このような問題が起きると思いますか?

年のせい?とか、遺伝のせい?とか思ってないですか? → 確かにそれらの要素もあります。

 

実はこれらの多くは・・・

基本的に『骨格の歪み』による血液やリンパ、脳脊髄液など『体液循環の不良』が原因になる事が多いです。

 

 

お肌の問題は代謝機能の低下ターンオーバーが遅くなる=解毒しきれない(お肌もデトックスする臓器)事が多いです。

 

▾ 循環 / 食事 

▾循環:血液が各細胞まで酸素や栄養を運びたいけど詰まって届けきらないし、戻りも渋滞している(=むくみ)

 

▾食事:血液が各細胞まで運んでくれる栄養(血液の中身)の問題

「糖質の過剰摂取」や「オメガ6やトランス脂肪酸など質の良くない油の過剰摂取」なども深く関わります。→『糖化』『酸化』などで老化や病気に繋がる


▾ よくある質問 ▾

Q:鍼や小顔矯正って痛くないんですか?

A:鍼は始めの一瞬刺されたのが分かる程度で皆さんが想像されているよりは痛くない事が多いです。小顔矯正も無理やり押すなどはむしろ体にとって良くないので当院ではソフトな刺激で痛気持ちい良い程度の力で施術します。

 

Q:鍼って何で美容にいいんですか?

A:鍼で人体を微細に傷付けることで身体は「異物が入ってきた!」「傷付いたから早く修復しなければ!」と沢山その場所に血液などがいくようになり、代謝が活性化されます。(ターンオーバーの正常化)ですので、『シワ』の問題に対するアプローチとしては小顔矯正より美容鍼の方がオススメです。

Q:鍼は出血(内出血)はしますか?

A:基本的には鍼は細いモノを使いますし、深く刺す事も少ないので出血しません。しかし、体調により血管が弱っていたり、薬の服用や持病によっては出血しやすい場合もありますが必ず事前に確認いたします。また、東洋医学では「瘀血」=汚れた血液という概念や「瀉血」という瘀血を排出する治療法が昔からあります。ですので出血する量が少量であればむしろ毒素が出たと判断する場合もございます。

もし万が一、出血が起きた場合も個人差はありますが数日で自然治癒します。

 

Q:なんでこんなに値段が安いんですか?

A:小顔矯正など美容整体を初めて約12年経ち、過去に1回13000円など頂く事もありましたが、色々経験していく中で何だかんだで身体の作り上、ちゃんと良くしていく為には回数がある程度(12回前後)かかる事が分かりました。そうなると少しでも患者様に経済的負担を少なく、かつ結果がちゃんと出る為には・・と考えた結果、今の価格設定とさせて頂きました。


▾ 適正メニュー ▾

骨格の歪みによる体液循環の不良タイプ

【小顔矯正】がオススメ

顔の左右差など顔の歪みが氣になる

☑顔のむくみたるみが氣になる

顎関節症で大きく口を開けにくい

頭の大きさが気になる

鼻が曲がっている事で鼻が詰まりやすい

頭痛目の疲れが溜まりやすいなど顔・頭周りの不調を感じる

耳鳴り難聴など耳に関する不調を感じる


内臓疲労や細胞レベルの代謝低下タイプ

【美容鍼】がオススメ

肌荒れしやすいなど肌トラブルが悩み

シワ(目元、眉間、おでこ、ほうれい線など)が前より増えてきた

☑顔のむくみたるみが氣になる

頭痛目の疲れが溜まりやすいなど顔・頭周りの不調を感じる
鼻が曲がっている事で鼻が詰まりやすい → 鼻周辺の鍼で鼻がスーッと通ります

耳鳴り難聴など耳に関する不調を感じる → 耳周辺に鍼治療

☑最近抜け毛が増えて少し薄くなってきた


移動&常設型 鍼灸整体サロンmusubi

〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1684-1

アクセス:小田急本厚木駅からバスで約30分 上荻野車庫行きor半原行きに乗り「相州病院」下車スグ / 駐車場3台

TEL:08043668028 【完全予約制】

公式LINE:ID @dbo1372v

定休日:水・日・祝祭日

営業時間:10~19時(最終受付18時)

 

✆ 080-4366-8028

ご予約・お問い合わせ/定休日:水・日・祝祭日