作成者別アーカイブ: musubi111

痛み・不妊が起こるメカニズム/酸欠は不調と老化促進

こんにちは!鍼灸整体師のたか先生です。
今日のテーマは前回の続きで

[痛み・不妊が起こるメカニズム]
についてお伝え致します。

これを知る事であなたは自分自身だけでなく、周りのご家族ご友人の健康を維持できるようになります。

それでは一緒に学んでいきましょう!

\身体や心が歪むと”体液(血液・リンパなど)循環不良”が起こる/
~今すぐ見直せ~

体の6割は水です。(子供は7割)
ゆがむと配管ホースが「グニャっと」曲がったようになります。

するとどうでしょう?
流れはどうなりますか?

圧迫されて流れませんよね?
そして、その詰まったところにゴミが溜まりやすいです
お掃除していてホコリが溜まるのもそういう所ですので、体の悪いものが溜まりやすいのも各関節(ゆがむPOINT)になります。

水は常流動的に流れるのが自然です。
その自然から反することが起こると身体も不自然な状態になります。

”今すぐ”習慣を見直して体液循環を良くしましょう!

\猫背で呼吸が浅くなる/
~マスクでさらに体を追い込みますか~

実際猫背にして深呼吸してみて下さい。
その後、姿勢を正して胸をオードリー春日のように開いてしてみてください。

きっと深く呼吸しやすいことが実感していただけると思います。

逆に言うと、それだけ毎日無意識に身体は酸欠状態になっているということです。

体は何十兆個の細胞で出来ていて、一つ一つがせっせと毎日おのれの仕事をして働いてます。

いわば”ちっさなアナタ自身”です。

それが富士山の山頂にいるような状態で正常に働けますか?

多分どれができるのはアルピニストの野口健さんくらいではないでしょうか

人間の体は皮肉なもので酸素がないと生きていけないし、老化の原因の一つは”酸化”です。

健康維持に必要なのも酸素です。

つまり、老化は生理的自然現象なので、老化を遅らせることは可能ですが、必ずします。

そして、それを早めるのが過度な有酸素運動と、逆に低酸素状態です。

なんでもバランスが大事で適度な量の酸素は必要なので、姿勢が悪く呼吸が浅い状態が続くと、体の不調だけでなく老化しますので

体の不調を感じたくない!老化もなるべくしたくない!

そんな方は
今すぐ姿勢の習慣を見直してみてください!

サポートが必要な場合は私が全力でさせて頂きます。

#痛みの原因
#不調の原因
#不妊の原因
#メカニズム
#循環不良
#代謝が悪い
#呼吸が浅い
#酸欠
#猫背
#姿勢が悪い
#マスク
#低酸素
#老化
#妊活整体
#不妊鍼灸
#厚木整体
#厚木鍼灸
#厚木市
#厚木
#姿勢矯正
#骨盤矯正
#荻野
#鍼灸整体サロンmusubi

痛み・不妊が起こるメカニズム/卵管が詰まっても妊娠OK

\ 痛み・不妊が起こるメカニズム/卵管が詰まっても妊娠OK/
結論からお伝えさせて頂きます。
 
”ゆがみ”
 
です。
 
骨格の歪みはもちろん、思考メンタルのゆがみもあります。
食の偏りもある種のゆがみですね。
 
ただ、今回は分かりやすく”骨格のゆがみ”が、どのように影響していくのか一緒に紐解いていきましょう!
 
1:体の使い方のクセで”ゆがみ”
=デスクワークで座りっぱなし。立ち仕事で立ちっぱなしなど
~身体は常に色々と動かし続けろ~
 
身体はバランスを取るために筋肉が緊張(コリ)します。
 
筋肉は毛細血管の塊です。
 
例えると配管ホースがあり、その束が筋肉です。
 
ではそのホースが「ギュッと」絞められたら、中の水の流れはどうなるでしょうか?
 
そう!詰まりますよね!それこそが皆さんご存知!
 
大好きらいな ”コリ”です!
 
ちなみに内臓も平滑筋という筋肉です。
 
そして子宮や卵管も筋肉。
ということは・・
 
ここで妊活さんに朗報があります!
 
造影剤検査で
「卵管が詰まってるから妊娠しにくいね~」
 
と言われても問題ないのでご安心下さい。
体を調整していくとそこも変化していきます。
 
特に猫背&反り腰さんは注意です!
これにより内臓下垂が起きて(特に肝臓)子宮や卵巣など
 
下部にある臓器に負担がかかり循環不良による機能低下が起きます。
 
次に影響するのは
「歯ぎしり」「食いしばり」
 
により、頭の骨がゆがむことです。
 
これにより特に大事なのが
 
ホルモン分泌に関係が深い「下垂体」
「視床下部」に影響することです。
 
具体的には
例えば生理痛、生理不順の方
 
この症状があり、歯ぎしり食いしばりを自覚されている方がいたら要注意です。
 
その場合の一番の改善策は
”まずストレッサーを認知すること”
※ストレッサーとはストレスの原因
 
そして、そのストレッサーを解決することが根源的解決策。
妊活さんは今すぐストレッサーを見つけましょう!
 

妊娠しにくい人と妊娠しやすい人の差はなにか

結論から申しますと
「体の体液循環が正常化してるかどうかです」
※体液:血液、リンパ、脳脊髄液、消化液、ホルモンなど

ブログ画像では
その状態がどういう状態か?というと

この妊活プログラムで1まできていると、いつでも元気な赤ちゃんが授かれる準備が整った状態になります。

あとはタイミング法で、神のみぞ知るというところです。

妊活はスピード勝負です。
特に生物的に卵子=女性側は卵子の劣化は年齢と共に増えやすいです。
また、卵子の劣化により元気な赤ちゃんを産める可能性に影響していきます。

ただ、朗報です!!

実年齢=卵子年齢ではなく、卵子もアンチエイジングできます。

つまり、老いるスピードを遅らせることは可能です。

そのためには食事や睡眠の習慣はもちろん、マッサージや整体など身体のケアにより体のバランスを整えておくことが大事になります。

また、精子=男性側はどうかというと

1カ月半~3カ月頑張って妊活に向けて習慣を変えれば
精子の量や質は変えられます。

妊活は女性側だけが頑張ればいいものではなく二人だ行うことです。

パートナーのために「俺もなんかできる事があるならしたいんだよ~」
「でも、何をしていいのか分からないんだよ~」
という男子

お任せください!!!!!!!

精子改善にむけて同じ男性としてガンガンサポートさせて頂きます。

もしこの記事を読んだそんな男子がおりましたら、今すぐ予約をするをポチって下さい。

お待ちしております。ブログ画像ブログ画像ブログ画像

初イベント出店★いちごマルシェ★厚木市飯山

厚木農園さん主催イベント
”いちごマルシェ”に
妊活・妊婦マタニティ・産後ママ専門の鍼灸整体サロンmusubiがついに参戦致します!

今回は初めてになる為、トレーラーではなく、青空整体院スタイルでいきます。

▾いちごマルシェとは
毎月15日あたりの土日に開催

厚木市内を中心に多くの家族世代~おじいちゃんおばあちゃんまで幅広い層の方々がお越しになられるイベントです。

[飲食、キッチンカー、農産物、食料品、体験系、ハンドメイド、小物販売、歌や音楽etc]様々なお店が出店されます。

▾musubiのイベント限定体験
各メニュー 30分
[姿勢矯正、美脚骨盤矯正/内臓整体(妊活、妊婦マタニティ)/鍼灸治療]
通常価格 6600円(税込)
マルシェ限定価格 → 1,500円(税込)
※クチコミ投稿が条件

開催場所:厚木市飯山 3830-1
開催日:2023/06/17(土)・18日(日)
 ※ musubiは18日(日)のみ出店
開催時間:10~16時
無料駐車場あり

詳細:https://www.instagram.com/atsugi_nouen/

今のところ天気予報は晴れそうなので、予定通り開催予定です。
雨天時は中止になる可能性もあります。

当日は晴れると良いですね(^^♪
皆さまとお会いできることを楽しみにしていますね♪

#いちごマルシェ
#厚木農園
#イベント出店
#厚木市飯山
#妊婦整体
#マタニティ整体
#妊活整体
#産後骨盤矯正
#産後ママ
#内臓整体
#骨盤矯正
#姿勢矯正
#イベント限定価格
#厚木市
#厚木市イベント

”酵素ファスティング[断食]” 始めました!

\身体の”毒”出しませんか?/
美容・健康・妊活のために
”酵素ファスティング[断食]”
始めました!

#ファスティング
#酵素ファスティング
#酵素断食
#断食
#ミネラルファスティング
#妊活ファスティング
#妊娠体質
#体質改善
#美容
#ダイエット
#健康
#妊活
#まごわやさしい
#長寿遺伝子
#オートファジー
#脂肪燃焼
#分子栄養学
#デトックス
#解毒
#厚木
#厚木市
#厚木整体

日本妊活協会の妊婦整体セミナー(マタニティ整体)

ブログ画像

先日、臨時休業を頂き、マタニティ整体を学びに都内へ行ってきました。

手技だけでなく、問診で何を聞くのか?妊婦さんの背景にあるものはなんなのか?
→ どんな姿勢が楽か?ご家族や親族、家、お金、仕事、過去の出産歴、妊娠歴、クリニックでどんなことを言われているか など

一般の方と妊婦さんの違いはなにか?妊婦になると起こる心と体の変化などを学びました。

日本妊活協会は実は

妊活だけでなく、妊婦(マタニティ)、小児についても学んでいきます。

産後は過去に4年間勤めていた整体院が産後ママ専門で対応していたので

musubiでは妊活~妊婦(マタニティ)~産後ママ~小児まで

お子様と女性の一生をサポートしていきます。

妊婦さんの整体は通常時よりも優しい刺激が多く、内臓整体(胸郭内メイン)など
を行い

★こんなお悩みの方にオススメです☆

・肩こり腰痛
・腹直筋離開の予防
・恥骨痛
・むくみ
・冷え
・お腹の張り
・逆子
・前置胎盤
・便秘
・つわり
・切迫早産の予防
・安産したい方

是非、一度お一人だけで悩まずに気軽にご相談下さい。
最善のサポートをさせて頂きます。

ブログ画像

↑手作りの子宮、胎盤と臍の緒、成長が何週かに分けられた赤ちゃんの人形は特に首の座っていない感じがリアルなつくりで、人形とは分かっていても、つい!本物の赤ちゃんを触れるように優し~く包み込むように抱っこしちゃいました(笑)

やっぱり赤ちゃんは可愛いですね。

ブログ画像ブログ画像